散歩道の一つに何度も立ち寄る場所がある。北大路魯山人の星岡窯跡だ。小さな川の流れを辿って緩やかな坂を上っていくと歴史を感じる苔むした茅葺屋根の門があった。塀に囲まれた中は草木に覆われ、誰かが住んでいる気配は感じられなかったが、なにか謂れのある場所だと思った。あとで通りがかった人に訊いて、そこが魯山人の星岡窯があった場所だと知った。
グーグル地図を見ると「魯山人星岡窯跡」の目印があった。初めて知ったのは2年前だが、その時は二か所に目印があり、どちらかわからなかったが、現在は一か所になっている。魯山人が晩年の30年間を過ごした土地は7000坪あったというから、地図上の複数個所に魯山人の場所があってもおかしくはない。
地図:♣埋込:https://goo.gl/Bkkr9u ◆編集:https://goo.gl/aZZ6Sj170221 💐 https://bit.ly/2SBJlbq 170225 💐 https://bit.ly/3iKGE20
魯山人星岡窯跡
1927年(昭和2年)には宮永東山窯から荒川豊蔵を鎌倉山崎に招き、魯山人窯芸研究所・星岡窯を設立して本格的な作陶活動を開始。
※魯山人の旧居は、1965年に笠間に移築され、「春風萬里荘」と呼ばれる。日動美術館の分館として公開(500円)。1998年、山崎に残された屋敷は焼失した。管理人が放火して焼身自殺。現在は野村不動産の管理地になっている。星岡窯は陶芸家河村喜史(きふみ)氏によって年2回使われているらしい(住民の話)。春風萬里荘:https://goo.gl/9hZ5Gt
魯山人邸は今?https://goo.gl/ByHbiw
イサム・ノグチ:https://goo.gl/dAGD2m
〔参考資料〕
♤「北大路魯山人伝」 吉田耕三 「陶説」1960/5月 86号~掲載 https://goo.gl/8JxKiK♤「北大路魯山人」 白崎秀雄 1971 文藝春秋。https://goo.gl/QL54oQ 改定版 1985 新潮社。文庫本:中央公論社1997,ちくま文庫2013
♤「知られざる魯山人」 山田和 2003「諸君!」に連載。2007/10月出版 https://goo.gl/qJeGYg
♤春風萬里荘:https://goo.gl/9hZ5Gt
♤魯山人邸は今?https://goo.gl/ByHbiw
♤魯山人を京都で偲ぶ https://goo.gl/hgTDsP
♤魯山人の長浜を歩く:https://goo.gl/fxrjMS
♤魯山人の東京を歩く:https://goo.gl/dD2p4f
♤イサム・ノグチ:https://goo.gl/dAGD2m
♤日本人物伝 魯山人https://goo.gl/crbMVz
♤星岡窯と魯山人旧居 https://goo.gl/S6WPWd
♤焼き物語り https://goo.gl/9w3nE2
♤金沢と北大路魯山人 https://goo.gl/b5q6qX
♤魯山人の後姿 https://bit.ly/2BAuu5l