2/19/2012

21世紀メディア論

グローバル化した世界は、権力システムである。
発信者と受信者がいて、大多数が受信者である。
受け取った情報は他人のもので、自分の文化を変える力をもつ。

グローバルなメディアが新しい世界の文化にどう影響するか?

混迷するグローバリズム

  • グローバル金融システムの破綻
  • 戦争・紛争、地球温暖化対策の困難
  • ユビキタス化するネットワークとケータイ

「公」再配分 政府(ナショナル) 一県一紙体制、NHKと民法5系列
「私」巨大メディア(グローバル) グーグル、フェースブック

グローバルなメディアの生態系

  • 根強い英米系の巨大メディア資本
  • 韓流、華流、台流、日流・・・東アジア・メディア共同体
  • 構造変化する日本のナショナルメディア
  • ローカルな市民メディアの台頭

福祉格差

財政状況が悪い市町村ほど保育料が高い。
東京12000円、夕張市54000円
認可保育所では正規雇用者の優先順にが高く、非正規雇用者はいつまで経っても子供を預けられない。

要介護認定率 長崎県20.59% 埼玉県12.52%
介護施設数とやや強い相関がある。
要介護者42万人 うち在宅者20万人(要介護4&5 6.7万人)

和光市の介護予防策(2005年) 介護保険料を抑える効果がある
お弁当配達・共同調理・筋力トレーニング
介護保険料は年金から自動的に天引きされ、低所得者を圧迫

国の福祉政策と地域主権の役割分担が問われている
National Minimum 最低限のことは国が保障し、あとは地域主権で対応する

※放送大学「格差社会と新自由主義 第12回」より

2/13/2012

春待つ桜木

日射しが暖かく小鳥がさえずる。春の予感がする。

2/09/2012

08 Feb 2012 今日の呟き

Powered by twtr2src.

梅香る根岸森林公園

http://www.natsuzora.com/may/park/negishi-shinrin_ume.html
競馬場発祥の地が森林公園になっている。春は桜見物でにぎわうそうだが、隠れた梅の名所でもあるらしい。70種、350本というからそれほど規模は大きくないが、早咲き遅咲きの梅を楽しめるそうだ。来週あたり行ってみるかな。こどもの国や日向薬師の梅も穴場かもしれないな。

2/08/2012

日本人起源論

1990年代以降、日本人の起源をめぐっては、マスコミ(朝日新聞歪曲)も含め、鈴木の学問上の後継者とも言える埴原和郎の提唱した「二重構造説」が広く支持されてきた。これは日本列島の原住民であった縄文人が、大陸からの渡来人である渡来系弥生人から置換および混血という形で大きな影響(DNA分析で否定された)を受け、その後の日本人の基盤が形成されたとするものである。しかし、これはDNA分析で否定され、逆に朝鮮半島人は縄文人の子孫が移住して北方人と混血した人種だと分かった。

鈴木尚は、長谷部言人らの流れをくむと共に自らの長年の研究、なかんずく縄文時代から弥生時代へと移行する時期の人骨の詳細な調査検討に基づき、縄文時代人が弥生文化の流入に伴う生活環境の変化のため、いわゆる小進化によって弥生時代人に変わったという「変形説」を主張した。

▶︎長谷部言人 1882-1969 人類学者。
身体と文化から考察し、日本人は石器時代から現代にいたるまで遺伝的に連続した集団であると断言した。
▶︎清野謙次  1885-1955 人類学者。日本人とアイヌの混血を祖先とする説(小金井1859-1944のアイヌ説を否定)を唱えたがDNA分析で否定された。アイヌは鎌倉時代に北方から渡来した。最近の「アイヌ先住民」説はウソである。鈴木宗男、左翼活動家がでっち上げ、ロシアに利用される結果になっている。
▶︎鈴木尚 1912-2004 人類学者。長谷部の流れを汲む「変化説」を主張。










SOPAとACTA

グーグルとウィキペディアが抗議  SOPA廃案?
WikiLeaksが発端で、政府が機密情報を保護する方向か?
政府にとって都合の悪い情報サイトを封鎖する?

違法なことをしていないのに、リンクを張っただけで逮捕?

音楽著作権保護法案も反対が多くて廃案になった。
形を変えて法案が提出された。アメリカが世界の警察になってはだめ。

国際条約ACTA(31カ国)  ブランド品海賊版を規制 模倣品拡散防止条約
国内法制定のテコに使われる懸念がある。
従来からWIPOやベルギー条約があるのに、新たな条約を作るのか?
2年前から議論が始まったが、反対が多くて条文が緩やか、あいまいになった。

海賊版 相談件数
中国59.5%  日本15.9% 台湾10.6 韓国5.3%
中国はACTAに署名していないので、国際条約の実効性に疑問がある。

日本 著作権法の一部改正法案
+国会図書館の蔵書が全国の図書館で閲覧できる
-DVD・ブルーレイなどのリッピング行為が違法になる

個人が楽しみ限りは合法だが、販売すれば違法になる。
DVDコピーガード(企業の利益保護)は、利用者の権利を侵害しており、違法だ(フランス)
コピーは合法だが、ネットにアップロードしたら違法(カナダ)

1999年 個人が楽しむのは合法だが、コピーガードをはずすのは違法
音楽はOKだが、DVDはアクセスコントロール(視聴を防ぐ技術)
DVDもリッピングOKだが、今回の改正では禁止?
ベータなどが再生できなくなるので、汎用性の高いパソコンに保存したいというユーザの権利も奪うことになる。
安価に提供されるようになれば、DVDをリッピングすることも少なくなるので、両輪でやっていくのが良い。


情報新人類になるために情報をどう活かすか?

1.人選びで情報の格差ができる 
Twitter/Facebookではだれの情報が信頼できるか?
不特定多数の口コミより、信頼できる情報源。原発事故情報が良い例で、政府・マスコミ・ネットの情報だけに頼らず、自分で判断

2.Twitterフォロワーを増やすにはフォローを増やす
自分でルールを決める。移動中とか、寝る前の1時間・・・
気持ちのいい除法が入ってくる時間帯を見つける


体重80キロ以上のミスコンテスト(ブラジル)

似顔絵コーヒーで大統領選挙(ロシア)

07 Feb 2012 今日の呟き

  • 19:54  資源エネルギー庁 施策情報 電力・ガス・熱供給事業政策について 電気事業制度改革 我が国の電気事業制度について 特定規模電気事業者連絡先一覧 http://t.co/mhpT5Ruc
Powered by twtr2src.

Semagicから投稿

LiveJournal専用クライアントだったSemagicがBloggerやTypepadのクライアントとして使えるようになった。
私のお気に入りのクライアントツールだ。早速試している。