4/13/2021

島原藩主深溝松平家墓所(下書き中)


Facebook友だちが学生時代の九州旅行の思い出を投稿している。かなりの長文で寝転がってスマホで眺めるものでは無い。消えないようにリツイートとして後でゆっくり読むつもりだが、先週の第一回さえ読了していない。コメントしたいことがあるが、本文を探すのが厄介でついつい後回しになってしまう。

facebookを開いて目に入った投稿に即レスポンスしないと数分後には消えてしまう...。

最近、ぶらり旅のネタを探すために五つのグループに参加した。メンバー数が合計10万人を超えるので毎日数百件の投稿がある。アクティブメンバーが1割で、投稿者がその1割だとして、各人が毎日1件投稿すれば1000件の投稿になる。三日に一回としても一日300件以上になる。とてもフォローできる数ではないから、写真9割くらいは闇に消えていく。運良く目にとまっても、ほとんどが「いいね!」をポチするだけで終わる。コメントするのは数件くらいである。ドンドンと流れていくのは写真だから、数行しか表示されないテキストは無視されていく。まてよ???一体俺は何を書こうとしているんだ???

スマホでFacebookを眺めていると(読むのではない)、コメントしたいことがあるが、フィードに表示される投稿数が一気に10倍になって即応答しないと大海の中に飲み込まれてしまうということだ。「読んでコメント」したい記事は保存し、読み直しながらコメントを書くために便利なのがメモ帳とかブログである。

★スマホにはブログ専用のアプリがある。私はBloggerを使っている。自由度が高く、各種のカストマイズが可能でスクリプトも使える。何よりいいのは無料なのに広告がないということだ。Niftyココログとかgooといった無料のものは、しばらく投稿しないと広告がやたらと出る、というより広告だらけで肝心の記事がどれなのか分からなくなってしまう。2019年に、ネット広告売り上げが従来の媒体広告のそれを上回ったのが実感できる。

三ヶ根駅周辺地図
さて、やっと本論だが、九州旅行の思い出第2回に、島原藩主深溝松平家の名前があった。待てよ? 青春ぶらり旅(途中下車歩き旅)で、深溝城址を訪ね、その近くの寺の奥に深溝松平家代々の墓地があった。

…と思い出して過去の記録を探すと確かにあった。東海道本線の三ヶ根駅だった。駅から徒歩10分ほどのところにある瑞雲山本光寺という寺の奥に深溝松平歴代藩主の墓がある。