4/22/2017

減塩生活

急性大動脈解離という聞いたこともなかった病気になってしまった。対処が遅れれば二日で半数が死亡する。ICUから病棟に移されたときに意識はしっかりしており、もう退院できるのかと思ったら大間違いだった。

入院一か月、自宅療法1年の病気だと告げられた。両手と首と鼻と陰部に合計10カ所近くが管でつながれていた。胸部には三カ所にセンサーが貼り付けられ、携帯型GPSにつながれている。心拍をリアルタイムで監視し、患者の動きと居場所を特定する。ベッドから起き上がろうとすると看護師が飛んでくるという仕掛けだ。


病院食は減塩食の典型だが不味い!とくに煮た料理は臭いがして吐きそうになったので口にしなかった。味付けは普通にして食べる量を半分にすれば塩分も半分になる。そんな食事の献立が欲しいものだ。

  • 料理の味付けは薄味をこころがける
  • みそ汁は1日1杯まで(1日2回以上となる人はお湯で薄める)
  • 酢や柑橘類の酸味・香辛料・香味野菜を上手に取り入れる
  • だしの使用で風味をアップさせる
  • 減塩タイプの調味料を取り入れる
  • 新鮮な食材を選ぶ
  • 麺類のスープやだしは全部飲まない
  • 加工食品やインスタント食品の取りすぎに注意する
  • 卓上調味料はかけるよりつける

加工食品の塩分

  • 永谷園お茶づけ海苔
    一袋 2.2g~一日三食お茶漬けにしたら塩分は6.6g!!!
  • 味付け海苔
    一袋5枚入り 食塩相当量0.06g。10袋食べても0.6g。意外と少ない。日本食品標準成分表を見てみると味付け海苔100gで食塩相当量は4.3g。
  • 梅干しに含まれる塩分
    昔からの製法により作られた塩分は梅干し一個につき20%前後といわれる。大粒(20g)だと4gにもなる。一日2粒食べると制限オーバーだ。「調味梅干し(カツオ・昆布・はちみつ梅)」は減塩しており、一粒5~10%(1~2g)になっている。
  • 揖保乃糸
    1人前(2把100g)Na2.2g(塩分5.6g) 塩分が多いがゆでると洗い流されて、Na72mg(塩分0.55g)に減る。9割はゆで汁に流れ出る。
  • 減塩調味料/だしつゆ・めんつゆ
    ヤマキ減塩めんつゆストレート 90ml当り2.24g⇒軽くつけ半分にすると1.12g
  • 刺身12切れで減塩醤油3.63cc摂取:塩分量0.34g  キッコーマン 味わいリッチ減塩しょうゆ(40%減塩) 大さじ一杯(15㏄)当り塩分1.4gを使って実測。垂れない程度に片面につけた場合。※濃口醤油「キッコーマン 特選丸大豆しょうゆ」を使うと0.61g⇒片面半分に付けると同量。
  • ロースとんかつ
    やよい軒の定食 794kcal 食塩2.7g 860円
    ※ミックスグリル 1145kcal 食塩8.2g 930円
    オリジン弁当 813kcal 食塩1.9g 550円
  • てんやの天丼 推定3~4g(タレの量に依存)
    〔カロリー778kcal、タンパク質15.8g、脂質23g、炭水化物41.5g〕500円

お寿司の塩分

スシローで5皿(太字)食べて、約2.2g+醤油0.3g=2.5g
食品名 塩分含有量 カロリーkcal
巻き寿司(ごはん350g) 2.8g 671
いなり寿司 1.4g 369
並にぎり 1.2g 380
たまご(にぎりずし) 2貫 0.9g 164
いくらの軍艦 2貫 0.7g 129
あなご(にぎりずし) 2貫 0.5g 115
いか(〃) 2貫 0.4g 91
えび(にぎりずし) 2貫 0.3g 92
ほたて(〃) 2貫 0.3g 93
たこ(〃) 2貫 0.3g 93
カッパ巻き 0.3g 92
まぐろ(にぎりずし) 2貫 0.2g 98
かんぱち(〃) 2貫 0.2g 99
たい(〃) 2貫 0.2g 112
※並にぎり(1.2g 380kcal)の内容が不明。別資料では約4g。
※太字の寿司2貫ずつ10貫食べると、塩分1.75g

食品に含まれる塩分量

塩分を1g減らすことで血圧を1mmHg程度下げることができるといわれている。下図は、普段口にする食品にはどのくらい塩分が含まれているかを示している。
〔出典〕高血圧と食生活 @健康情報アラカルト、脳神経疾患研究所 付属総合南東北病院

厚生労働省が勧めている塩分摂取の目標値は、1日9g未満。高血圧患者の場合、日本高血圧学会の定めた目標値は、1日6g以下(高血圧治療ガイドライン)となっている。
日本人の平均的な塩分摂取量は、1日12g!これは高血圧患者の目標摂取量の倍になる。


外食中心の食生活で好きなものを食べていると、一日12gどころか、20gを優に超えてしまう。高知あいうえお塩分表(右表)から6品目を摂取したときの塩分量が目標値6gになる。一日三食だと一食当たり2食品になる。厳しい制限である。

崎陽軒のシュウマイ弁当:1食分732kcalの塩分公表値 4.2g
【内訳】崎陽軒の回答
シウマイ 約16.5g(1粒)34.5㎉ 塩分0.2gx5個=1g
筍煮 約30g 43.2㎉ 塩分0.8g
鮪照り焼き 約21.6g 31.8㎉ 塩分 0.7g
・玉子焼き 約15.5g 35.8㎉ 塩分0.2g
・唐揚げ 約17g 42.5㎉ 塩分0.4g
・蒲鉾 約16.4g 14.4㎉ 塩分0.3g
・あんず 約6g 14.7㎉ 塩分0g
・昆布 約3g 4.8㎉ 塩分0.2g
・紅生姜 約3g 0.6㎉ 塩分0.3g
・小梅 約2.0g 0.4㎉ 塩分 0.3g
・黒胡麻 約0.4g 2.6㎉ 塩分0g
・ご飯 250g 420㎉ 塩分0g

オリジン弁当 塩分量ランキング

ほっともっと塩分量ランキング


〔参考リンク〕