3/29/2011

28 Mar 2011 今日の呟き

  • 21:46  原発から40キロの土壌、高濃度セシウム 半減期30年 http://t.asahi.com/1qkv こういうニュースが人々を不安にさせるのではないか?ベクトル、シーベルトという単位、その意味するとこが分からず、「通常のXX倍になった」といえばほとんどの人が不安になるだろう。
  • 21:50  人間が自然界から一生の間に浴びる放射線は120ミリシーベルトだと9時のNHKニュースにでていた教授だか研究者だか忘れたが、そう言っていた。その被爆量からガンを発症するリスク(確率)は30%だそうだ。
  • 21:52  120ミリシーベルトに加えて100ミリシーベルト被爆すると、さらにリスクが0.5%あがるから、被爆した人がガンになるリスクは30.5%になる・・・そう説明していた。ただし子供の場合は、リスクが大人の8倍になるから注意すべきだということ。
  • 21:58  ガンなるといっても、一番リスクが高いのは甲状腺ガンだそうだ。人体に取り入れられたガンマ線は体中をめぐり、あらゆる臓器に悪影響を与えるが、チェルノブイリでは患者の多くに、甲状腺に異常が見られたという。
  • 22:00  ヨウ素131の半減期は約8日だが、セシウム134、セシウム137の半減期は30年だから長期的な汚染になり問題だ。海水の汚染でも、ヨウ素ではなくセシウムだったら今後何十年にもわたって海産物を汚染し、国民生活にも影響を与える。
  • 22:06  放射性物質は安定した原子になるまで変化し(壊れて)、その過程でα、β、γという放射線を出す。その放射線を出す能力(放射能)が元の半分になる期間が「半減期」だ。だからセシウム137に汚染されると30年経っても放射能を浴び続けることになる。だから怖い。こういう理解でいいのかな?
  • 22:12  ベクレル(Bq)は放射能の量を表す単位。原子核が崩壊して、1秒間に放射する量が1Bqだ。セシウム137は、1秒間に370個の原子核が崩壊して放射線をだす。だから370Bqだという。そんな説明があるが、「一秒間に崩壊する原子核の個数」・・・それがベクレルだといっていいのか?
  • 22:15  何十年か前、教科書で習ったのはキュリーという単位だった。改めて調べると、「1グラムのラジウムの放射能を表す単位がキュリー(記号Ci)という」・・・。ラジウム1グラムは一秒間に370億個の原子核が壊れるので、370億ベクレルということ。
  • 22:19  キュリーはキュリー夫人、ベクレルはウランの放射能を発見したアンリ・ベクレルの名前に由来している。年配の人たちは教科書になかったから「ベクレル」といわれてもなんのことか分からないだろう。私も勉強している。ベクトル、ベクテル、バッテル・・・と混同してしまう^^;
  • 22:25  一秒間に壊れる原子核の個数がわかっても、そこから放出される放射線の強さは条件によって異なってくる。放射性物質の種類(ヨウ素、セシウム、ウランなど)や測定点までの距離、間にある遮蔽物の種類(水、鉛、鉄)などだ。
  • 22:29  ここからがまた難しくなる・・・「吸収線量」の単位としてグレイが用いられ、物質1 kgあたり1Jの吸収があったということであり、1 Gy=1 J/kgとなる・・・Jはジュールだろう。さらに、「吸収線量」がおなじでも、生体に与える影響は放射線の種類により変わる・・・
  • 22:31  そこで、吸収線量に線質係数を掛けた線量当量という量を使う。単位はシーベルト(Sv)・・・生体への被曝の大きさの単位・・・と説明がつづくが、これを理解するのに苦労する。
  • 22:35  呼称は、放射線防護の研究で功績のあったロルフ・マキシミリアン・シーベルトにちなむ。グレイとシーベルトは、Sv=放射線荷重係数×Gy という関係にある・・・といわれても・・・。 http://bit.ly/fcxHTW 
  • 22:38  「人体は年間およそ2.4 ミリシーベルトmSv(世界平均)の自然放射線に常にさらされている。」 人間50年として120mSv・・・やっとNHKで話していた120ミリシーベルトにつながった^^;
  • 22:41  シーベルトの説明は日本のウィキの記述で、その信憑性の保証はない。こんな記述もある。「放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量は、5%致死線量が2 Sv、50%致死線量 (LD50) が4 Sv、100%致死線量が7 Svと言われている。」
  • 22:44  二週間ほどまえにTVでどこかの先生が、7000シーベルトを被爆すると100%死亡するという図を示していた。実際は7000ミリシーベルト=7Sv ということ。報道ではマイクロシーベルトだったり、ミリシーベルトだったり、それが一時間だったり一日だったり・・・
  • 22:46  ・・・で聞いているほうは混乱するばかりだ。混乱が人々を不安にする。正確な情報と人体や食物への影響度合いを性格に分かりやすく伝える努力をもっとして欲しい。中央指令塔のない政府の責任も大きいと思う。#seiji #fukushima
  • 22:49  計画停電のほうはもっと混乱を与えている。医療現場にかかわらず、人工呼吸器をつけて自宅療養している人にとって、停電は命にかかわる重大な問題だ。そのことを政府や東電の人たちは分かっているのかと疑いたくなる。#seiji
  • 22:54  「計画停電をするかしないかは午前中に決める」とは、いつ停電するか分からないといっているようなものだ。医療現場や生産現場の人たちも一般家庭の人たちも振り回されている。日本人はやさしいのだろう。耐え忍ぶことを知っているのだろう・・・そう思ってしまう。
  • 22:54  そういう人々の善意、好意、忍従に甘える経営者や政治家は許されない。
  • 23:04  @jaggyboss まったく同感です。被災地の人は十分に頑張っておられるのだから、「頑張れ」っていうのは、頑張り方が不十分だって言っていることになりかねないですね。支える側の人間がどう支えるかを考え頑張ることですね。  [in reply to jaggyboss]
  • 23:04  RT @nhk_kurogen: 明日のクローズアップ現代は、「今 私たちにできること」、Twitterなどソーシャルメディアを使った新しい支援のあり方を考えます。皆さんから支援のアイデアや意見を募集し、番組内でも紹介します。80文字をめどに、@でお寄せ下さい。http: ...
  • 23:06  @hashimoto_tokyo 哀しいことですね。  [in reply to hashimoto_tokyo]
Powered by twtr2src.