3/15/2011

14 Mar 2011 今日の呟き

  • 04:06  RT @akitosk: 国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです
  • 04:07  RT @VietL: この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さが戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、それがな ...
  • 04:08  RT @rabukj8: TL見て感動した。みんなが、ひとりひとりが大変な状況にいる人に笑顔を伝えようと、前向きになってくれるような発言がいっぱいで。TLがあたたかい。みんなのコトバを見て笑顔が少しずつでも増えればいいな。被災地の方、頑張れ、応援してくれる人がたくさんいます。
  • 04:08  RT @kiritansu: 外国人から見た地震災害の反応。物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この ...
  • 04:09  RT @masahiro22nd: それにしても、電話もメールも繋がらなかった中でのTwitterの強さには感動した。 171より役に立ったんじゃないだろうか。 否定的な意見も多いけど、垂れ流されたRTのほとんどはきっと誰かの心を支えたと俺は思います。 必要不必要は選ぶ側 ...
  • 04:10  RT @V10CENTAURO: ツイッターやUSTでの状況共有と、それに連動するマスコミの動きは、阪神淡路大震災の時とは比べ物にならない質の高さを感じる。もちろん過去の辛い経験から得た教訓を、みんな活かそうとしている感動。
  • 04:10  RT @HASUNA_Natsuko: 日本人すごい!!こんな時にも山手線ホームできれいに整列してる …涙。有楽町駅を上から眺む。
  • 04:11  RT @ayakishimoto: 昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。
  • 04:12  RT @tksksks: 日本って凄い。官僚も民間も、皆で助けようとしてる。トラックの運転手も有志で物資運んでるらしいし、東北の交通整備をヤクザさんがやってるという話も聞いた。最近、日本に対して誇りを持てないことが続いていたけれど、そんなことない。日本は凄い国だ。素直に感 ...
  • 04:12  RT @n_yum: タクシー運ちゃんと電車駅員さんとおばさんと話したけど、みんな遅くまで帰れなかったりしてすごく疲れているのに、苛立つ事なく、言葉遣いもふるまいも丁寧で、逆に気遣われてしまった。「みんな大変だから」という"みんな"って意識があることに感動するし、私も受け ...
  • 04:13  RT @tsubakianna: ローマにいる友達からメール。ローマの人々はニュースを見ながらこのような状況でも冷静に対処する日本人に感動し、尊敬の念を覚えながら、非常に心配しているとのことです。
  • 04:14  RT @RUMI88LoL: 昨日、裏の家の高1になるお兄ちゃんに感動した。 家に1人で居たらしく、地震後すぐ自転車で飛び出し近所をひと回り。 【大丈夫ですか———!?】と道路に逃げてきた人達にひたすら声掛けてた。あの時間には老人や母子しか居なかったから、声掛けてくれただ ...
  • 17:42  昨夜いくつかのつぶやきをRetweetした。大変なときにあって心温まったり、嬉しく名ttらい、元気が出るようなつぶやきだ。そんな日本人を誇りに思う。 #sigmasns
  • 17:46  一部地域で計画停電がはじまっている。供給電力が震災前の6割に減っており、不測の停電を避けるための措置だ。前例のないことなので東電も報道も混乱している。情報の速報性を重視しているが、それを住民が知って準備、心構えをする時間がないのが実情だろう。
  • 17:51  被災地の人々は、計画停電地域の住民とは比較にならない悪条件の中で避難しされている。被災を免れた国民も多少の不便には耐えないといけない。全員ができることのひとつは「節電」に努めることだろう。
  • 18:58  「今日一日、計画停電に振り回された」と某TVアナウンサがいっているが、国や東電は最善の対策を取ろうと努力している。結果として混乱を招いたことになる。計画は状況変化に応じて変わるものだが、一日のうちに何度も変えると混乱の原因となる・・・そういう教訓を生かそう。
  • 19:01  計画停電の予告を受けてJR・私鉄各社が路線運休、運行路線列車の大幅減の対策を取った。結果、また帰宅難民を大量に生みだした。情報の混乱、計画の安易な変更が原因だろう。
  • 19:06  巨大地震発生から三日経った今日15時から一時間の間に震度4前後の余震が5回も発生した。身体がいつも揺れているような錯覚を覚える。
  • 19:08  震度5以上の余震が二日以内に発生する確度が、70%から40%になった。
  • 19:18  前代未聞の「計画停電」は、情報の正確さ、分かりやすさ、事前の迅速な伝達が大切であることを教えてくれた。
  • 19:25  横浜〜品川は、午前からJRが運休、夕方には京急も運行停止になった。「一部」というだけでどこが停電するか分からない不正確な情報、前日そして当日に変更するという急な伝達手法・・・どう改善するかが大きな課題として残っている。テレビ、ラジオ、ウェブといった伝達媒体の活用方法も大きな課題だ
  • 23:17  傍観者ではなく"当事者としてできること"--東北地方太平洋沖地震 http://t.co/IspW0xi via @cnet_japan
Powered by twtr2src.