スペイン古文書から見た日本とフィリピンについて書いた本が戦前に出版されたが、戦後GHQが焚書に指定し、その内容は戦後教育から抹消された。復刻された本を読めば、秀吉がなぜバテレン追放令を出したか、その歴史的背景がわかる。そして、その後500年、なぜ日本は欧米列強の植民地にならなかったのかが分かる。
以下に本書の広告内容を転記しておく。
16世紀、フィリピンの利権を巡ってと当時世界最強のスペイン王国と対等に渡り合った豊臣秀吉の恐るべき外交力……
今から約500年前…日本ではちょんまげ頭に刀を携えた強者たちが群雄割拠し、各地で武力によるのし上がり合戦が繰り広げられていた。
そんな戦国時代では、桶狭間の戦い、本能寺の変、関ヶ原の戦い…など、これまで日本国内の出来事ばかりが注目されてきた。
しかし、その裏で現代ではほとんど語られていない真実がある。それは、戦国日本と世界との戦いである。
実は、戦国時代は日本が初めて海の向こうの側と結びつき、世界の歴史を180°変えてしまった時代でもあった。
その一幕を明かしたのが、1942年に出版された『西班牙古文書を通じて見たる日本と比律賓』である。この本も、戦後GHQが焚書にし日本の歴史を歪めた。
十六世紀、アジアに訪れた最大の危機感
一五七一年、レガスピはルソン島を平定し、同年その本拠をマニラに移して、比島植民の準備を整えた。彼は比島平定の余勢をかって日本及び琉球をも征服しようとした。当時のフィリピンを征服したように容易に日本をも征服できるものと考えていたらしい。(中略)
当時スペインは旭日昇天の勢を示し、日本など取るに足らない、との意気であった。
日本が戦国時代を迎えた当時…世界は大航海時代。冒険家として知られるコロンブス、ヴァスコ・ダ・ガマ、マゼランを代表とした白人たちは富と領土を求めて世界に進出した。
『新大陸の発見』と言えば、聞こえはいいが、実際には、自分たちが知らない他国に軍隊を送り込んで、殺戮と掠奪による侵略行為の他にならなかった。
実際にスペイン、ポルトガルの二カ国は、アステカ帝国やインカ帝国を滅し、アメリカ大陸、アフリカ大陸、オーストラリア、そしてアジアへと、もはや世界を飲み込む勢いで植民地を増やしていった。
そんな彼らの最後の矛先は、フィリピンと日本…しかし、この二カ国には共通する秘密があり、ついに白人たちはアジア侵略を諦めるに至ったのだ。その秘密は本書に次のように記されている。
日本を甘く見たスペイン人の末路...
ペナロサからフェリペ二世への報告によると、日本人はサント・ジュセブ号を十八隻の船をもって攻撃した。
しかるにこの時スペイン方では、船員を除けば船に乗っている兵士はわずか六十人に過ぎず、しかもその中には比島人も交じっていたのに、日本側は一千人にも達する兵力であったから、スペイン方はいかんともする事が出来なかったと言っている。
日本側の数は大分誇張されているように思われるが、とにかく非常に多くの日本人が来ていたに違いない。ペナロサはまたこの報告の中で、日本人は数が多いばかりでなく、「勇敢にして戦闘に巧みなる人種」であると、日本人の武勇に驚嘆している。
日本人と接触する事によって、日本人というものが決して征服し得る人種でない事を知り、日本までも一気に征服しようとする初めの意気込みはどこへやら、むしろ日本人にフィリピンを略取されぬように備えを固くすることになった。
白人たちがフィリピンにやってくるずっと前から、マニラには日本人がいた。スペイン人は、初めて日本人と対峙して、戦国武士たちの軍事力を思い知った。日本の征服どころか、奪ったフィリピンを乗っ取られるかもしれないと恐怖していた。
宗教で日本侵略を試みるが...
船長ランデチョが大阪滞在中、サン・フェリペ号の航海長フランシスコ・デ・サンダという者が増田にスペイン王の偉大なことについて話した。
増田はスペイン王がどうしてそんなに多くの国々を征服し得たかについて尋ねると、まず征服せんと欲する国に宗教伝道者を送り、国民がキリスト教に傾いた頃を見計らって今度は軍隊を送り、新しいキリスト教徒達に援助させるから容易なのだと答えたという。
増田はこれを聞いて、実に恐るべきことだと思って秀吉に報告した。
死刑の宣告はバプチスタほか六名のスペイン司祭及び十八名の日本人キリスト教徒に対して下され、大阪、伏見、堺の町を引き回された上、長崎に送られて、一五九七年、十字架上の露と消えた。
スペイン人は武力でねじ伏せれなくとも、キリスト教によって他国を侵略するという手を持ち合わせていた。しかし、それに気づいた秀吉がキリシタンを一掃して、スペイン人のアジア侵略の計画は暗礁に乗り上げた。
態度を一変したスペイン人...
太守は秀吉の態度をすこぶる傲慢なものとして怒ったけれども、フィリピンの防備が完成するまでは秀吉の御機嫌を取り、彼の喜びそうな返事をしておくがよいという結論にいたった。
当時それほどフィリピンは無防備ではなかったのであるが、秀吉の攻撃を防ぐ自信はなかった。
ダスマリナスの日本人防御計画の概要であるが、もし読者がその全文を読んだならば、いかに日本人が彼らに恐れられていたかに驚くであろう。
秀吉に対していかにして報復すべきかについては色々の意見が闘わされたが、とにかくサン・フェリペ号及び司祭処刑の件に関して、秀吉に抗議を申し込むために第三回の使節を送ることに決し、太守はその使節としてドン・ルイス・ナバレッツという者を選んだ。
秀吉に抗議を申し込みに行くとはいえ、その威力を大いに恐れていたスペイン人は、正面から堂々抗議を申し込むだけの勇気はなく、使節は秀吉への贈り物として、金銀作りの武器、刀、布類、象一頭及び象使いを用意した。
スペインはとにかく日本人を恐れていた。当初は日本の侵略は簡単と意気込んでいたが、最終的にはフィリピンの支配も広がらず、侵略予定だった日本に、金品を送り、ご機嫌をとっていた。
さらに、日本との貿易続行を念願として掲げるようになった。
アジアの平和は武士が作った?
これまで国内の事件ばかりが取り沙汰される戦国日本ですが、その時代の武士たちは、その武威を持って、白人列強のアジア侵略計画に終始を打ったのです。
これらの事実は、スペインのフィリピン領有以来のスペイン官憲、司祭、探検家、航海者等の本国への報告や記録によって実証されたものですが、、、
なぜ、著者:奈良静馬は1942年にこのような実証を集めてこの本を出版したのか、、、?
それは、大正十年、奈良静馬が米国に遊学中の頃、米国ではワシントン会議が開かれていました。そのワシントン会議ではアメリカは日本にフィリピン侵略の野望があると濡れ衣を着させて、日本の発展を徹頭徹尾、阻止しようとする日本いじめの会議でした。このことについて奈良静馬はこう記しています。
「アメリカ人は海洋民族たる日本人の古来からの活動を知らない。まして広遠雄大なる天皇の統治についてはなおさらのことで、彼らの大部分は、我が国民を狭小なる本土にのみ満足する仙人隠者か、さもなければ、他から不当なる圧迫を受けても何ら反発する気力のない国民と考えていたのである。
かかるアメリカ人の日本民族に対する無知と、自らの国力に対する過信とが、ついにかくのごとき威嚇、恫喝なる態度に出て、さらに、現在の日本に対すると同様、過去の日本民族の活動発展をも無視し、抹殺せんとするにいたらしめたのである。
されば、当時、現地にあった私は、この際、彼らの日本に対する間違った考えを痛感し、これがためにはアメリカ人自身の読み得る資料をもって、古来日本人の海上活動の功績と、日本人の実際の活動を知らしめる必要があると考えた。」
つまり、アメリカは日本のことを何も知らないから、日本を好き勝手に侵略国扱いして、下に見てきているということです。
そうして、反論として日本の功績をアメリカに知らしめるために出版された書籍が、『西班牙古文書を通じて見たる日本と比律賓』でした。
GHQにより抹消された記録
しかし、そのような経緯で出された本書はGHQに没収されました。
なぜなら敗戦した日本にやってきて占領政策をおこなったGHQにとって、白人による侵略の歴史、強くアジアを守っていた日本人の記憶は日本を弱体化させる上で不都合だったからです。
戦国日本の海外活動を記録したこの本をGHQが没収したのもそのためです….。これを焚書(ふんしょ)と呼びます。全部で七千数冊に及びます。これらは、GHQが知られたくなかったことのほんの一部にすぎません。
今は戦後75年です。
-
白人が戦国時代からアジア侵略を企てていたこと、
- 日本が戦国時代から軍事大国だったこと、
- 日本が世界情勢の掌握に長けていたこと、
-
日本が侵略の危機にあったのにもかかわらず、植民地にならなかった本当の理由、
- キリスト教追放や朝鮮出兵の真意、
今では、ほとんどの人が戦国時代のこのような事情を知りません。
このような書籍が流通していない今、奈良静馬がワシントン会議の時代に危惧していたことと同じように、また他国から言われない侵略扱いや不当な評価を受けるかもしれません、、、
それこそがアメリカ、GHQが意図していたことでした。
GHQが戦後の日本人に知られたくなかったことをあなたも知ってみませんか?
そこでぜひ多くの人に真実を知っていただきたいと思い、この『西班牙古文書を通じて見たる日本と比律賓』の復刻に取り掛かりました。
------------------------------
焚書「海の2600年史」
第1編 神話時代及び建国時代
〜神話に現れた海の伝説と皇軍の勝利
第2編 日支交通時代
〜圧倒的な戦力差…元寇になぜ勝てた?
第3編 海外進出時代
〜最強の海賊・倭寇と豊臣秀吉の海軍
第4編 通商発展時代
〜こんな所まで?世界に広がる日本の英雄 第5編 鎖国時代
〜鎖国の真実…もし鎖国がなければ?
第6編 開国新取時代
〜日清・日露戦争に大勝の日本海軍誕生